てぃーだブログ › 犬、いぬ、イヌ、 › 無農薬野菜

2009年01月26日

無農薬野菜

裏の畑の野菜たち
寒くなって、ますます美味しくなってますふたば


無農薬野菜



無農薬野菜



無農薬野菜


無農薬野菜



無農薬野菜


今年は実物が良く成っていて、シークヮーサー、アセロラ、ピタンガ、
等、沢山とれました

この、コーヒーも6年ぶりに豊作で
収穫しても次々実ってますりんご
無農薬野菜



Posted by kuriko at 17:42│Comments(7)
この記事へのコメント
自家用コーヒーですか? すごーい(*^。^*)

 コーヒー入れて飲みますか?

 一度見てみたいなー(^_^)v

 赤い実を食べると甘いと聞いたことがありますが 本当ですか?

 自家用コーヒーもいいなー(^。^)
Posted by おきゃん at 2009年01月26日 20:22
kurikoさ~ん、この間は、レタスどうもありがとうございました。
翌日、お鍋に一玉、美味しくいただきました♪
とても美味しかったです♪
姉もとても喜んでましたよ。。^^珈琲豆も作ってるんですね~凄い!!
今年は、私、珈琲ミル買う予定なので・・・よろしくです♪
Posted by OliveOlive at 2009年01月26日 22:14
おきゃんさんようこそ~

赤い実、食べてみました
うちのは、種の周りがほんのり甘いくらいです
一説には、さくらんぼの様にとても甘いとも言われているようですが
品種がイロイロあるのかも?
毎年少しの結実だったので、収穫は初めてです
自家焙煎も良いですね、チャレンジしてみようかな?


oliveさん

今度はブロッコリーがあるよ~^^
暇な時に寄ってね♪
コーヒーの焙煎難しそうだけどやってみるね^^
Posted by kuriko at 2009年01月27日 15:00
kurikoさん、遅くなりましたが
レタスありがとうございました~!
生でも甘くてシャリシャリでとてもおいしかったですよ~。
コーヒーも植えてるんですね。すごいです。
実は私、昔少しだけ自家焙煎のコーヒー屋してたことありますよ~。
少量だと、てあみ焙煎がいいかな~?
フライパンでも、確かできるよね。
煎りたて、引き立ては香りも抜群ですよね~。
Posted by arahi at 2009年01月31日 16:46
arahiさん
スゴーイ!!コーヒーのプロじゃないですか!!!
今度焙煎のコツなど教えてくださいね^^

なるほど~ てあみ焙煎なのね~♪
Posted by kuriko at 2009年02月02日 18:50
自家製のコーヒー、いつかお店できたらいいね~。
今まで家でコーヒー作ってるの知らなかった!!!
3月に帰れたら一度かえります♪♪
Posted by 次女 at 2009年02月03日 02:02
そう!
コーヒーの木は、かれこれ植えてから10年位になると思う
毎年ポツポツと数える程しか実がならなくて、、
庭の片隅に忘れられていて、、
今年はそのなかの2本に沢山実が付いたのよ

そういえば次女さんも、ス0バのコーヒー専門店だし
将来、自家製コーヒー屋さん、いいかもね♪ ^^
Posted by kuriko at 2009年02月04日 19:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。